てぃーだブログ › Tea House Miyarabi紅茶ベジタブル日記 › みやらびのご飯

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2013年11月08日

紅茶王子のお誕生日のお食事会

はいたい〜

秋の夜風が心地良い

夏と違ってゆったりと過ごせる夜のお茶時間

Tea Houseみやらびを初めて2年半が過ぎようとしています

お店を始める時に3年はやるぞって思って

あっという間ぶーん

お一人様のお客様も多く

お客様なんだけれどもちょっとお話し出来るお友達のような

心地良い大人の距離感が本土から移住して来た私を支えてくれて

おかげさまで無事に今日まで過ごす事が出来ています

感謝です

沖縄では紅茶教室に男性の方が参加される事もしばしば

明日は紅茶教室を受講されて紅茶のお話が上手な「紅茶男子」

紅茶王子のお誕生日のお食事会


あらためて思う

男性で紅茶好きは 細やかで中性で物腰が柔らかく

男性という感覚がなく 彼らの周囲には必ず男らしい女友達が存在する

東京の紅茶友の男子も 中性で女性的

だからこそお茶の違いを細やかに話すのが楽しいなって思う

 

さてさて 明日のお誕生会のテーブルセティングも終えて

明日は午前中は福島県の芋煮会に参加して来ます

まさか 沖縄で東北の芋煮が食べれるなんて!!

慣れ親しんだ郷土料理はパワーフードガッツポーズ楽しみです

来週 スコーン教室を開催します

朝のおもてなし〜紅茶とスコーンとサラダの教室を開催します


乳製品と卵不使用のスコーンはジャムでおやつにも
サラダと一緒ならば軽食にも
素材がシンプルなので食感も軽く 身体にも負担なく食べて頂ける
人気のヘルシースコーンです
11月14日(木)11時〜  14時〜
11月15日(金)11時〜   18時半〜
11月16日(土)11時〜   18時〜 
各日 同じ内容になります 上記以外の希望の場合はお問い合わせください

お一人様で参加      5000円(材料費、食事代、講座代金込み)
お二人様で参加 お一人様 4000円(材料費、食事代、講座代金込み)
お三人様で参加 お一人様 3800円(材料費、食事代、講座代金込み)

講座の内容

1、スコーンを各自10個作ります(1500円相当のお持ち帰り)
2、紅茶は一人1ポット実際にいれてみます
3、サラダは5分で出来る ヘルシーな島野菜のサラダをお伝えします
4、スコーンサラダセットを各自盛り付けし、紅茶も入れて食べましょう(1000円相当)
5、冬場にぴったりの身体が温まるミルクティーの入れ方



Tea House Miyarabi では 軽食付の紅茶の講座の他に

ケーキ教室も希望によりお受けしております


お客様の人数や希望によって内容(個人レッスン、出張もいたします)はご相談可能です

Tea herb 講座はこちらをご覧ください↓↓

http://teahousemiyarabi.ti-da.net/e4716653.html


4種類販売しております 詳しくは下記をご覧ください↓↓↓

http://teahousemiyarabi.ti-da.net/e4699365.html

アンティークな空間で安らぎを味わう
世界の紅茶と器で優雅なお茶時間

Tea House Miyarabi

〒901-2134
 浦添市港川2−16−7
 電話/FAX 098−943−3788 
 tea_house_miyarabi@ybb.ne.jp
 営業時間/11:30〜20:00
      
 (営業時間の変更はブログにてお知らせいたします)
 定休日:水曜日




  


Posted by miyarabi at 23:14Comments(0)みやらびのご飯

2013年08月29日

島酒とも楽しみたい ヘルシー島野菜サラダはいかが??

はいたい〜

朝夕は少し涼しくなり

お盆も終わったし、、、、


なんとなく 気が付けば疲れてるかも

そんな身体からの要求 そろそろ盛夏を越えて来た身体を労る時期かなって思う

しかし、、、、まだまだ暑いので簡単に出来る料理が良いですよね

本日はニンニク、花ニラ、ピパーツ(島胡椒)、シークワーサー

薬味で元気になりましょう

ちょっと余談ですが、お坊さんが修行の時に食べる精進料理に薬味はタブーとされています

理由をご存知ですか??ちょっと高野山に出かけた時に???なぜ 匂いや薬味的な物を使わないのか?

疑問を聞いてみました 玉葱、ネギ、ニンニク、生姜、スパイスを食べると、、、

元気になって生命力UPして精力も増してしまい修業に身が入らなくなるという理由もあると伺いました



さて沖縄の素材に戻りまして 沖縄のヒラミレモンと呼ばれているシークワーサー

柑橘類のシークワーサーの「シー」葉沖縄の方言で「酢」、「酸」の意味

芭蕉布を織り上げた際に、そのままでは固かった布をシークワーサーの果汁で洗浄し
柔らかくした事に由来〜「シークワーサー」といわれているそうです




本日のサラダの材料をご紹介しましょうね



餃子の皮...千切りにして油でカラッと揚げておく

島豆腐...しっかり水気を切って2センチ厚さで食べやすい大きさに切り、
      フライパンに油をひき両面をこんがりかりっと焼く

サラダ用エンサイ...葉の部分だけとって洗ってしっかり水気を切っておく

花ニラ...茹でて食べやすい長さに切っておく

ドレッシング...シークワーサーの絞汁、オリーブオイル、ピパーツのみじん切り、麺つゆ(醤油)
         おろしニンニク、すべてをあわせて味を見ながら分量のバランスを見る


お子さん向けにはシーチキンを加えたり、ドレッシングを変えたら良いと思います

生のエンサイが焼きたてのアッチコーコーの豆腐とあげたての餃子の皮の熱で

生なんだけれどちょっとしんなりします

エンサイの葉が茹でていない事で見た目の量が多いのでおもてなし料理の一品にもおすすめですよ

きっと...島酒にも相性ばっちりの島素材のサラダだと思います

最近、簡単な島野菜で出来る サラダを教えて欲しいというお客様がちらほらおいでになります

お店の開店前の時間でスコーン+紅茶のセット付きで

短時間で出来る 島野菜のサラダを一緒に作り食べましょうね!!!

日時があえば お受けしたいなって思っておりますので

お気軽にご連絡頂ければと思います




週末のお知らせです


8月31日(土)16時〜20時まで 東京の神宮球場にて 自然素材のお菓子と紅茶を販売します

今回は卵と乳製品不使用のお菓子2種類と紅茶を販売予定です

東京においでの方はぜひ

または東京にお知り合いのいらっしゃる方はお声がけ頂ければ嬉しいです


Tea House Miyarabi では 軽食付の紅茶の講座の他に

ケーキ教室も希望によりお受けしております


お客様の人数や希望によって内容(個人レッスン、出張もいたします)はご相談可能です

Tea herb 講座はこちらをご覧ください↓↓

http://teahousemiyarabi.ti-da.net/e4716653.html


4種類販売しております 詳しくは下記をご覧ください↓↓↓

http://teahousemiyarabi.ti-da.net/e4699365.html

アンティークな空間で安らぎを味わう
世界の紅茶と器で優雅なお茶時間

Tea House Miyarabi

〒901-2134
 浦添市港川2−16−7
 電話/FAX 098−943−3788 
 tea_house_miyarabi@ybb.ne.jp
 営業時間/11:30〜20:00
      
 (営業時間の変更はブログにてお知らせいたします)
 定休日:水曜日



















  


Posted by miyarabi at 22:56Comments(0)みやらびのご飯

2013年08月27日

うちなーライフの醍醐味は人が近い〜 事も近い

はいたい〜

この島って楽しい!!

そう感じるのはなぜかって??

もし聞かれたら「人が近くて 心が通い合う感じ」

お店を通して出会う方々も

プライベートで出会う方々も

皆さん 変な気取りなくフレンドリー

それが とっても心地良いなって思う

たとえば お料理の予約の時もこんなのが食べたいとか

真っすぐに遠慮なく希望をシンプルに伝えてくれる



先日はお客様の希望で冬瓜が食べたいという事で

この日のテーマは冬瓜

沖縄のアーサーのグリーンを浮かべて冬瓜のベーコンカレー風味

ちょいと生姜を加えて気力UP 生姜は漢方の7割には含まれている優れもの

それからご飯は最近、浦添市の観光協会で力を入れている 桑

カイコの主食の桑の葉

ある日 桑の葉のパウダーを浦添の特産品として広めたい

そう言う思いを持ってお店を訪ねて来られ出会いがって


本日は桑の葉を使った くわっちーのご飯にしてみたさね〜



やんばるチキンの下のソースは八重山パインとヨーグルトソース

島の素材を丁寧に作って下さる方と

その素材をもっと地元の方に使って欲しい 食べて欲しいと

島の食材だけが持つ素晴らしさを伝えている方々

この島は本当に仕事も人もとっても近くて

いろんな方々と自然の流れのなかで直接に会ってお話が出来ちゃう

それがこの島の醍醐味で素敵なところで

都会では味わえない 人肌の温度 とっても魅力的だなって思う

本当に日々の出会いに感謝ハート





Tea House Miyarabi では 軽食付の紅茶の講座の他に

ケーキ教室も希望によりお受けしております


お客様の人数や希望によって内容(個人レッスン、出張もいたします)はご相談可能です

Tea herb 講座はこちらをご覧ください↓↓

http://teahousemiyarabi.ti-da.net/e4716653.html


4種類販売しております 詳しくは下記をご覧ください↓↓↓

http://teahousemiyarabi.ti-da.net/e4699365.html

アンティークな空間で安らぎを味わう
世界の紅茶と器で優雅なお茶時間

Tea House Miyarabi

〒901-2134
 浦添市港川2−16−7
 電話/FAX 098−943−3788 
 tea_house_miyarabi@ybb.ne.jp
 営業時間/11:30〜20:00
      
 (営業時間の変更はブログにてお知らせいたします)
 定休日:水曜日

















  


Posted by miyarabi at 23:53Comments(3)みやらびのご飯

2013年08月22日

琉球料理でお盆最終日

はいたい〜

昨日はお盆の最終日 ウークイで満月でしたね

私も琉球料理を作って見ました




クーブマチ

豚肉のごぼう巻き

ターウムのから揚げ

ミヌダル(豚肉のゴマだれ蒸し)

ドゥルワカシ−アーギー

大根なます

紅白かまぼこ

お赤飯

そして最後に魔除けにすすきの葉でサンを作って

サン・・魔除けや邪気除けに用いられる小型の呪具

細長い葉を引き裂いて輪結びにしたもの

沖縄では、魔物(マジムン)が来るという不思議な表現があって

マジムンが来ると(つかれると)病気になったり、事故にあったり、

また、マジムンは食べ物も早く腐らせてしまうと考えられていて

マジムンが来ないように身を守るためのモノが、この「サン」

シーミーやお盆などで、お供え物を持ち運ぶ時や、

お弁当を持っていく時、人に何かを差し上げる時に

小さな「サン」が入ってる そんな心遣いってとって粋

人の想いをカタチにして表現出来る

日々の暮らしって素敵!!





Tea House Miyarabi では 軽食付の紅茶の講座の他に

ケーキ教室も希望によりお受けしております


お客様の人数や希望によって内容(個人レッスン、出張もいたします)はご相談可能です

Tea herb 講座はこちらをご覧ください↓↓

http://teahousemiyarabi.ti-da.net/e4716653.html


4種類販売しております 詳しくは下記をご覧ください↓↓↓

http://teahousemiyarabi.ti-da.net/e4699365.html

アンティークな空間で安らぎを味わう
世界の紅茶と器で優雅なお茶時間

Tea House Miyarabi

〒901-2134
 浦添市港川2−16−7
 電話/FAX 098−943−3788 
 tea_house_miyarabi@ybb.ne.jp
 営業時間/11:30〜20:00
      
 (営業時間の変更はブログにてお知らせいたします)
 定休日:水曜日


















  


Posted by miyarabi at 08:43Comments(0)みやらびのご飯沖縄素材

2013年08月21日

長いって 縁起物なはず フロー豆で友をもてなす

はいたいニャン

みやらびの営業担当の猫のみっちゃんです〜

私も最近は忙しくしております

昨日は看板猫という事で取材を受けたニャン



掲載は9月という事でお楽しみにニャン

さて 猫の私も県産品を食してるニャン

県産品のマグロは生が最高!!

鶏肉はヤンバル産が甘くて柔くて油のきめが細かくて

カロリー高めですが、茹でたのよりもこんがり焼いて食べるのがいいニャン

猫に美味しいがわかるのか??

そんな声が聞こえて来そうですが、、、

美味しい=気が上がる、元気になる、ウキウキしちゃうなんだニャン

だから フレッシュで生命力あふれる季節の土地の恵みを食べると

なんだかとっても生きてる実感が湧いて来て幸せ〜ニャン

さて、今日はお友達のお家にちょっと変わったスコーンを持って行くそうだニャン



なんと、、、

三尺ちかくある 長ーいフロー豆を丸ごとスコーン生地でロール巻き

パーティー用にクリームチーズと塩こしょうも加えて

オーブンで15分焼いたら出来上がり!!

茹でたフロー豆でかわいく結んで(縁結び)

フロー豆を切らずにその長さを見て欲しい!!

麺類はその長さが長生きを思わせる縁起物なように

「豆に長生き〜」これがフロー豆さんからのメッセージかなって思った時に

切らずに長いまま使ってあげたいなって思う

それと「結び」結べる長さが繋がりで人とのお縁を感じるので

人が集まるパーティーにいいかなって思い作って見ましたよ

切り口はこんな感じ 味はいたってシンプルなので



お好みでケッチャップやサルサソースも良いし

カレ−ルーとの相性も良い感じですよ




Tea House Miyarabi では 軽食付の紅茶の講座の他に

ケーキ教室も希望によりお受けしております


お客様の人数や希望によって内容(個人レッスン、出張もいたします)はご相談可能です

Tea herb 講座はこちらをご覧ください↓↓

http://teahousemiyarabi.ti-da.net/e4716653.html


在 4種類販売しております 詳しくは下記をご覧ください↓↓↓

http://teahousemiyarabi.ti-da.net/e4699365.html

アンティークな空間で安らぎを味わう
世界の紅茶と器で優雅なお茶時間

Tea House Miyarabi

〒901-2134
 浦添市港川2−16−7
 電話/FAX 098−943−3788 
 tea_house_miyarabi@ybb.ne.jp
 営業時間/11:30〜20:00
      
 (営業時間の変更はブログにてお知らせいたします)
 定休日:水曜日



















  


Posted by miyarabi at 08:20Comments(0)みやらびのご飯沖縄素材

2013年08月20日

沖縄はお盆中日 昨夜は各家庭でジューシー食べてるはず

はいたい〜

お盆と言えばクワジューシー(沖縄の混ぜごはん)



豚肉、椎茸、かまぼこ、人参を入れて

だしは豚とカツオ

沖縄の炊き込みご飯は豚肉が入っていて具沢山で

手早く作れるから 親戚が大勢が集まる時のお助けメニュー

お盆の入り日のウンケージューシーは定番

冬至にはトゥンジ−ジューシーとして必ず作ります

あわせるのはあっさりした酢の物やアーサー汁



行事食から見える 土地の食文化や人の暮らしぶりって

年を重ねると大切にしたいなって 思えるようになります

おばあちゃんがお嫁さんや娘に伝える

それが何年も繰り返されて今日の食卓にのってる

そう考えると目まぐるしく変わる世の中で

変わらない物を食せることを幸せに思い ホッとします

「伝統を守る事がセラピー」で自分の心地良さに通じる

だから 私は土地の食材や食文化を生かしたいなって思う

それには琉球の食文化と人に触れてお勉強させてもらう事!!

今夜はお勉強兼ねて明日のウークイの準備のお手伝いにお出かけしてきましょうね



Tea House Miyarabi では 軽食付の紅茶の講座の他に

ケーキ教室も希望によりお受けしております


お客様の人数や希望によって内容(個人レッスン、出張もいたします)はご相談可能です

Tea herb 講座はこちらをご覧ください↓↓

http://teahousemiyarabi.ti-da.net/e4716653.html


在 4種類販売しております 詳しくは下記をご覧ください↓↓↓

http://teahousemiyarabi.ti-da.net/e4699365.html

アンティークな空間で安らぎを味わう
世界の紅茶と器で優雅なお茶時間

Tea House Miyarabi

〒901-2134
 浦添市港川2−16−7
 電話/FAX 098−943−3788 
 tea_house_miyarabi@ybb.ne.jp
 営業時間/11:30〜20:00
      
 (営業時間の変更はブログにてお知らせいたします)
 定休日:水曜日


















  


Posted by miyarabi at 17:09Comments(0)みやらびのご飯沖縄素材

2013年08月06日

ゴーヤーの苦み軽減 夏休み簡単なブランチにアイスティーと

はいたい〜

今日はゴーヤーとパンで島素材メニュー

ゴーヤーのグリーンと黄色の卵とクリームチーズと生クリームのペースト

色鮮やかで島メニューらしい元気色

目から入る色合いも好評だった

ご予約お食事会のメニューです




簡単!!簡単!!メニュー

※まずは食パンは冷凍がおすすめ

理由は卵クリームチーズペーストが冷凍のパンだとのばしやすいからです

1、冷凍パンにゆで卵+クリームチーズ+生クリーム+塩胡椒少々をフードプロセッサーで

ペースト状にした物をぬります

2、ゴーヤーはタワシでイボイボをごしごし洗って

縦半分に切って 綿と種を除いて

薄くスライスして さっと湯がえます(塩ひとつまみ)

ザルにあげて粗熱をとったら

油味噌でさっと味付けします(ゴーヤーの苦みが気になるおこちゃまの為)

3、ベーコンは千切りにしてさっとフライパンで炒めて余分な油はキッチンペーパーで吸い取ります

4、1のパンに油味噌で和えたゴーヤーとあらかじめさっと火を通しておいたベーコンをのせて
  予熱しておいたトースターかオーブンで焼きます

5、焼き上がりに夏なのでカレー塩などスパイスやお塩を食べる時に味を加減しながらお好みでどうぞ

今回のレシピ 健康に気遣う方、カロリーが気になる方や 薄味好みの方にはこのままで良いと思いますが

もっとしっかりボリュームが欲しい!!という方はチーズをのせて焼いたら良いと思います

仙台で調理師専門学校で紅茶を教えていた時に食パンと素材の組み合わせで

毎回 紅茶に合う パンレシピを作った頃を懐かしく思い出しながら

素材は組み合わせとアイディアでいくらでも自分好みに出来るはず

その気持ちは今も現在進行形で 特に沖縄にしかない島の素材や食文化

海外の食文化が身近にあるこの環境は他の土地にはない独特の環境が楽しいなって

2年過ぎた今もついついあれこれ試したくなる私です

 
Tea House Miyarabi では 軽食付の紅茶の講座も行っております

お客様の人数や希望によって内容はご相談可能です

Tea herb 講座はこちらをご覧ください↓↓

http://teahousemiyarabi.ti-da.net/e4716653.html


在 4種類販売しております 詳しくは下記をご覧ください↓↓↓

http://teahousemiyarabi.ti-da.net/e4699365.html

アンティークな空間で安らぎを味わう
世界の紅茶と器で優雅なお茶時間

Tea House Miyarabi

〒901-2134
 浦添市港川2−16−7
 電話/FAX 098−943−3788 
 tea_house_miyarabi@ybb.ne.jp
 営業時間/11:30〜20:00
      
 (営業時間の変更はブログにてお知らせいたします)
 定休日:水曜日




  


Posted by miyarabi at 10:09Comments(0)みやらびのご飯沖縄素材

2013年08月04日

ナーベラ−とアイスティーできりっと涼む食卓

はいたい

夏はひんやりした食を口いするとリフレッシュ


頭がスッキリしますよね

本日、ご紹介するのは昨日のご予約のお食事会で好評だったシンプルな一品




ナーベラーの煮浸しです

ナーベラは外側をグリーンが残るくらいにむいて

塩で茹でます

だし汁を別に作っておいて

ゆであがったナーベラーの粗熱が取れたらひたひたにかぶるくらいのだし汁をはって

冷蔵庫で冷やします

今日は漢方の7割には含まれるという 生姜も加えて

Teaherbのオリエンタルのアイスティーにあわせて



ごま油も加えて中華風な煮浸しにしてみました


ひんやりヘルシーなナーベラ−です

このレシピ 大人はヘルシーで良いなって思うけれど、、、

お子ちゃまは「炒めたナーベラーの方が好き!!」

「だってご飯にあうもん!!』って感想でした

私は暑くて何を食べて良いのか??

わからない時にこんなシンプルな物を食べる事で

食欲が復活したりします

夏は冷蔵庫に常備して冷たいそうめんと一緒に食べるのが好み

ナーベラは土臭くて苦手という方

ナーベラは炒める以外食べた事ない方もぜひ一度お試しくださいませ



 Tea House Miyarabi では 軽食付の紅茶の講座も行っております

お客様の人数や希望によって内容はご相談可能です

Tea herb 講座はこちらをご覧ください↓↓

http://teahousemiyarabi.ti-da.net/e4716653.html


現在 4種類販売しております 詳しくは下記をご覧ください↓↓↓

http://teahousemiyarabi.ti-da.net/e4699365.html

アンティークな空間で安らぎを味わう
世界の紅茶と器で優雅なお茶時間

Tea House Miyarabi

〒901-2134
 浦添市港川2−16−7
 電話/FAX 098−943−3788 
 tea_house_miyarabi@ybb.ne.jp
 営業時間/11:30〜20:00
      
 (営業時間の変更はブログにてお知らせいたします)
 定休日:水曜日   


Posted by miyarabi at 23:29Comments(0)みやらびのご飯沖縄素材

2013年07月30日

ゴーヤーの肉巻き これならお子さんも食べれるかな??

はいたい〜

本日もアチサン(暑い)ですね

最近、お店のお客様にゴーヤは好きですか?

そんな風に質問していて気が付いた事

どちらかというと子供達はゴーヤは好んで食べていないが

ゴーヤチャンプルの豆腐と味付けだから食べていて

反対に大人は独特の苦みが好きとか嫌いではなく

慣れしたしんだ味覚という感じで普通に食べている



ゴーヤが苦手とされるのはゴーヤらしいあの苦み

今回は苦さがマイルドなゴーヤにお肉を巻いてみました

ゴーヤの肉巻き

材料は
ゴーヤ      中の種と綿をとって棒状に切る
しゃぶしゃぶ用豚肉  

油味噌       大さじ2
プレーンヨーグルト 大さじ2
シークワーサー   1個

飾り用にエンサイ

作り方
1、まずはゴーヤを綿と種を取り除き、1センチ角の棒状に切りそろえる

2、1のゴーヤはさっと湯通ししてザルにあげて粗熱をとっておく

3、しゃぶしゃぶ用のお肉に2の棒状のゴーヤをのせてくるくる巻きます

4、フライパンで4のお肉を焼く

5、お肉のソースはプレーンヨーグルトと油味噌を混ぜてシークワーサーで味を整える

6、盛付けはお皿の中に5のソースを敷き、その上に焼きたての肉巻きをのせる

ポイント
ゴーヤが苦手な方におすすめ  
甘い沖縄のアンダーンスー(油味噌)の程よい甘さがゴーヤの苦みを中和してくれます  

※ 島素材で作るコース料理もご予約にてお受けしております
                   
毎日のお茶時間で心身の調整が出来る紅茶として考案しました

現在 4種類販売しております 詳しくは下記をご覧ください↓↓↓

http://teahousemiyarabi.ti-da.net/e4699365.html

アンティークな空間で安らぎを味わう
世界の紅茶と器で優雅なお茶時間

Tea House Miyarabi

〒901-2134
 浦添市港川2−16−7
 電話/FAX 098−943−3788 
 tea_house_miyarabi@ybb.ne.jp
 営業時間/11:30〜20:00
      
 (営業時間の変更はブログにてお知らせいたします)
 定休日:水曜日











  


Posted by miyarabi at 14:35Comments(0)みやらびのご飯沖縄素材

2013年06月23日

Okinawa Summer vegetable

沖縄には地元に古くからある島野菜

そして世界一辛いとか??

ハバロネもような異国の唐辛子もあったり

南米料理の素材も市場で見かけます

とにかく彩り豊かな

色で元気になります



三尺いんげんはティーカップ4つ分の長さ


観葉植物でもある 雲南百薬はハート
の形をした葉が愛らしく

熱を加えるとちょっと粘性が出てきます


紫の葉物は沖縄の方言で「ハンダマ」
沖縄では四季を通して葉が茂ります

葉だけを食べるのが一般的で

葉をとったあとの茎を水にいれておくと簡単に根が生えてきて葉も出てきます

ハンダマも加熱すると粘性が出てきます

このハンダマがすぐれているのは
ポリフェノールを多く含むこと

「血の葉」として貧血予防、血を綺麗にすると言われています

他にビタミンA、鉄分、ビタミンB2を多く含んでいる

サプリメントのような野菜です

沖縄の食材は機能性食品的な素材が多いことからも

医食同源の中国の食文化に近いものを常々感じながら

この土地ならではの食文化と
食材をあれこれアレンジして楽しんでいる日々です

沖縄食材の店 Tea House Miyarabi


毎日のお茶時間で心身の調整が出来る紅茶として考案しました

現在 4種類販売しております 詳しくは下記をご覧ください↓↓↓

http://teahousemiyarabi.ti-da.net/e4699365.html

アンティークな空間で安らぎを味わう
世界の紅茶と器で優雅なお茶時間

Tea House Miyarabi

〒901-2134
 浦添市港川2−16−7
 電話/FAX 098−943−3788 
 tea_house_miyarabi@ybb.ne.jp
 営業時間/11:30〜20:00
      
 (営業時間の変更はブログにてお知らせいたします)
 定休日:水曜日


  


Posted by miyarabi at 19:00Comments(0)みやらびのご飯

2013年06月17日

思い出のそら豆恋しい人よ

大好きな そらまめ




蚕豆を初めて料理したのは 近茶流という江戸懐石料理の門下生だった時


箸休めにぴったりな 「蚕豆のよろい煮」を学んだ

蚕豆のさやのふかふか感は本当に綿のお布団のようで

絵本の世界の「そら豆くんのベット」そのもの

そらまめくんの自慢は、雲のようにふわふわで、綿のようにやわらかいベッド

豆の仲間のえだまめくんやグリンピースの兄弟たちがやって来て

「このベッドでねむらせておくれ」と頼んでも....などと表現されているくらい

さやの内側はふかふか

さやから出て来たお豆は黒い点があり料理を習った時に先生が

「お歯黒の部分に切れ目を入れて煮えやすくします』と言った時

さやからでたお豆の黒い部分がを「おはぐろ」と表現するのが面白かった



ビールのコマーシャルで蚕豆を食べてる映像の世界のものが

初夏になるとぜったいに食べたい食材のひとつになった

それ以来「蚕豆が好き』と言っておくと

不思議なものでご近所から食べきれないからと

蚕豆が毎年 恵みのように届く

ご近所のおばあちゃまには蚕豆を甘辛く煮た

「そら豆のよろい煮」が出来上がったらお届けする

そんな事を何年か続けていたな〜




沖縄に越して来て2年 

蚕豆君の季節を忘れていた そう2年間 「よろい煮」作ってない事に気付いた

段ボールいっぱいの蚕豆を見ていたら 

蚕豆を贈って下さった方と出会た 4年前にタイムスリップ〜

自然素材のお菓子と紅茶に興味があるとお電話をくださり

熱心なお話ぶりだったので お互いの自己紹介を兼ねて

お茶をしませんかとお誘いして

将来は近所の方が気軽に立ち寄れる喫茶店をしたいという事で

それから本格的にお菓子と紅茶をお勉強がスタート

初夏の教室の際に彼女にお裾分けした「蚕豆のよろい煮」を

彼女はしっかりと覚えていてくれて

今回、「よろい煮」のお話を交えたお葉書を添えてくださいました

単なる蚕豆の贈り物ではなくて とても私の内側の深い部分に響きました

こんな体験はなかなか出来そうで出来ないなって 

胸がいっぱいになります 涙も出ちゃいます

お互いにどこかでわかり合えてる一体感ある共通の思い出こそ

日常の雑音を遮断してくれる(笑)忘れさせてくれる

また会いたくなる また味わいたくなる (美味しい紅茶のよう)


月にの流れの中でも色あせないものは 心をほのかに熱くしてくれる思い出達



今朝は思い出の蚕豆でディップを作りました

見た目はアボガドのようですが、お豆の味が和な感じ



スコーンに塗って食事感覚で頂きます

蚕豆の豆乳ディップは茹でた蚕豆をフードブロセッサーで撹拌

お塩とオリーブオイルと豆乳で味を調整したら出来上がり

お肉の脇に添えても パンに塗っても彩りもきれいでおすすめです

みやらびのスコーンは生地にバターと卵とお砂糖を使っていないので

ヘルシーであっさりしています

シンプルなのでお食事としておかずとあわせて頂いても

甘めのジャムを塗ってちょっとおかし感覚でも

その時々の気分によってアレンジを楽しんで頂けます

今日はオリエンタルの紅茶を合わせて




毎日のお茶時間で心身の調整が出来る紅茶として考案しました

現在 4種類販売しております 詳しくは下記をご覧ください↓↓↓

http://teahousemiyarabi.ti-da.net/e4699365.html

アンティークな空間で安らぎを味わう
世界の紅茶と器で優雅なお茶時間

Tea House Miyarabi

〒901-2134
 浦添市港川2−16−7
 電話/FAX 098−943−3788 
 tea_house_miyarabi@ybb.ne.jp
 営業時間/11:30〜20:00
      
 (営業時間の変更はブログにてお知らせいたします)
 定休日:水曜日


















  


Posted by miyarabi at 10:08Comments(0)みやらびのご飯

2013年06月09日

食と土地と人の三角関係が上手く行ったら健康ニャン

味覚は記憶なのか??すなわち経験なのか?

それとも生まれながらにある程度は備わっている物なのか?

そんな 食のお話を思い出す出来事が先日ありました

おじいちゃま、おばあちゃま、お母さん、女の子が食事に来た際に

「いつもはご飯食べないのに??」「どうして今日はこんなに食べるの??」

女の子のお母さんが言っているお隣で女の子はおばあちゃまのパスタも

おじいちゃまのご飯とチキンも お母さんのオムレツも

すべてのメニューを次々に食べてしまい

おばあちゃまは追加でパスタを自分が食べる為に注文されました



私は興味があるので女の子の耳元でそっとささやいて聞いてみました

「ねえ どうして今日はたくさん御かわりして食べてるの??」

すると「私はキキって言うの、おうち 玄米なの 玄米好きじゃないんだもん」

真っすぐな答えが返って来た



私も若い頃にアトピーになった時に玄米菜食のマクロビオティックに出会い

料理教室にも通い実践 その時は確かにアトピーは少し良くなりましたが

20年前のマクロビオティックは今とは違って茶色で地味汗

料理は見た目の美味しそう!!も大切な栄養と考えた時に疑問がわいた

人と食卓を囲む時に制限がありすぎると美味しいというより

身体に良い、身体に悪いとか考え過ぎてしまい 

異常な程に食べる事、食べる物に執着してしまってかたくなっていった

当時 若かった私は家族と別の食事を自分だけが食べる事も辛くなり

一旦 離れてしまった

そして、再び年齢が大きくなって 健康と食べる事を考えはじめた時に

マクロオティックに再チャレンジ これがとっても楽しかったのは

基本的なルールを守りながら 時には多少外れながら

自分が食べたいもの 作りたい物を限られた食材やルールの範囲で

きれいに彩り良く盛り付けては目から栄養 そして とれたての土地の季節の物

なるべく 素材の味を生かす程度の味付けでというコンセプトが生まれ現在に至る

東北の仙台で生活していた頃は玄米が美味しいと思ったけれど

沖縄では玄米を身体が毎日は受け入れない 食べきれない

これは気候風土の影響なんだと住んで体感してみて思う

身体と気候風土と食=身土不二(しんどふに.しんどふじ)

仏教用語→(しんどふに)

「身」は今までの行為の結果が出る=正報 

「土」は身をおいている。よりどころにしている環境=依報

この2つの関係は切り離しては考えられない、 存在しないという意味。

食養運動のスローガン→(しんどふじ)

「地元の旬の食品や伝統食が身体に良い」という意味で、

大正時代に日本で生まれた食養の考え方はマクロオティックの始まりと言われています


最近、健康産業が盛んなのにも関わらず

健康を害している人 多くないかな??

そう思う時に いつも思う事がある

食事は人を良くする行い 良いとはその人らしく元気(元の気)

赤ちゃんのようなオギャーって必要な事を訴える力がある事の様に思う

現代社会は数字で人も健康も判断する傾向にあるが 

あくまでも目安とか参考としての量ると位置づけして 

日常の身体の感覚、良い感じ 嫌な感じという感覚を取り入れてみてはどうだろうか

学校で習った カロリー

実はカロリーは日本よりも北に位置するドイツで生まれたので

日本の気候のもと 果たしてドイツのカロリーで計算して本当に健康なんだろうか?

何かが違っているように思う 私にとって

女の子 キキちゃんのように素直な身体の声をキャッチ出来る事

食事って本来 必要な時に必要な物を補うことを当たり前にしてる

キキちゃんは良い感じでした また会いたい女の子です






毎日のお茶時間で心身の調整が出来る紅茶として考案しました

現在 4種類販売しております 詳しくは下記をご覧ください↓↓↓

http://teahousemiyarabi.ti-da.net/e4699365.html

アンティークな空間で安らぎを味わう
世界の紅茶と器で優雅なお茶時間

Tea House Miyarabi

〒901-2134
 浦添市港川2−16−7
 電話/FAX 098−943−3788 
 tea_house_miyarabi@ybb.ne.jp
 営業時間/11:30〜20:00
      
 (営業時間の変更はブログにてお知らせいたします)
 定休日:水曜日









  


Posted by miyarabi at 09:58Comments(0)みやらびのご飯

2013年05月29日

夏の沖縄 蒸します〜 こんな日は冷たいダージリン茶漬け

昨日はホントに 蒸し暑かったですね

日中の温度が30度近かったよ〜と東北の友人に話す

想像がつかないよ 今??と言われちゃいました



季節が夏になり 暑くなると 楽しみな紅茶の活用法をご紹介します

まずは 紅茶はダージリンや中国茶などで香りが美しく

きりっとした美人なお茶がおすすめです

お茶は冷蔵庫で冷やしておきます

今朝はご飯にシジミ佃煮、梅干し、白ごま、ゴーヤーのスライス

わさび、白すりごまをのせて 最後に冷えたお茶をかける

お好みで麺つゆ、お塩で塩加減を調整して頂きます

飲み残しの紅茶を冷蔵庫に冷やしておくと便利

細めのおそうめんの冷やしたれを薄める時にも お水ではなく

香り豊かなダージリンで薄めるのも 最近のお気に入り

今朝はダージリン茶漬けでスタート

しかし、紅茶はやはり ゆっくり心落ち着くのはHOTです

本日も暑くなりそう


Okinawa Natural Tea&Cake
アンティークな空間で安らぎを味わう
世界の紅茶と器で優雅なお茶時間

Tea House Miyarabi

〒901-2134
 浦添市港川2−16−7
 電話/FAX 098−943−3788 
 tea_house_miyarabi@ybb.ne.jp
 営業時間/11:30〜20:00
      
 (営業時間の変更はブログにてお知らせいたします)
 定休日:水曜日


  


Posted by miyarabi at 09:11Comments(0)みやらびのご飯

2013年05月22日

母から教えてもらった米粉のピザを島素材で100%ベジタリアン

昨夜は本土からのお客様との再会のご飯

リクエストはマクロビの教室でも人気だった米粉のピザ

母から習った米粉のビザ お肉も乳製品も苦手な母に

具材を変えて 作ってあげてからは私のレシピになっちゃいました

卵や乳製品、動物性を一切使用していないのに満足




ポイントはハーブとニンニクとオリーブオイルで味付けした

たっぷりの玉葱〜

そこにお好みの野菜をたっぷりのせてオーブンでこんがり焼いたら出来上がり

ピザと言うよりは温野菜のビザ生地プレートって感じ(笑)




前菜は枝豆とトマトと山芋とレンコンで

ノンアルコールビールで会話も潤う 大人楽しい食事時間でした

こんなのが食べたい〜 食事制限があっても満足度ある工夫が楽しい

みやらびのご飯  お客様のリクエストに応答える楽しみが喜びなり



Okinawa Natural Tea&Cake
アンティークな空間で安らぎを味わう
世界の紅茶と器で優雅なお茶時間

Tea House Miyarabi

〒901-2134
 浦添市港川2−16−7
 電話/FAX 098−943−3788 
 tea_house_miyarabi@ybb.ne.jp
 営業時間/11:30〜20:00
      
 (営業時間の変更はブログにてお知らせいたします)
 定休日:水曜日


  


Posted by miyarabi at 08:08Comments(0)みやらびのご飯

2013年05月19日

島豚 タンカンソース さわやかな香り 

島素材のご飯



本日は島豚 沖縄では豚は鳴き声まで食べると言われる程

様々な部位を無駄にせずに食べます

私がお買い物に行く市場のお肉屋さんは毎日豚を丸ごと捌いています

すると周囲には自然と人が集まって来ます

本日は島豚をカリッと焼いて ジューシーなタンカンソースでさわやかに

タンカンの原産地は中国

明治時代に台湾から鹿児島に導入され(屋久島もタンカン有名)

沖縄に入って来たのは大正時代と言われています

その後、本格的な栽培研究が進められて昭和40年代から本格的な栽培が始まり

沖縄の本部、大宜味村など比較的温暖の差のある北部に産地が集中しています

他のみかんと比べて味も香りも濃いのでお肉のソースにも重宝

ビタミンCも温州みかんの2倍あります

みやらびの島野菜ご飯シリーズのメニューに近々 加えたいお気に入り

スタッフの新メニュー試食会 本日の素材は

島豚、タンカン、カラシナ、さつま芋

グリンピース&白ごまご飯 でした

本日も11時半から営業しております


Okinawa Natural Tea&Cake
アンティークな空間で安らぎを味わう
世界の紅茶と器で優雅なお茶時間

Tea House Miyarabi

〒901-2134
 浦添市港川2−16−7
 電話/FAX 098−943−3788 
 tea_house_miyarabi@ybb.ne.jp
 営業時間/11:30〜20:00
      
 (営業時間の変更はブログにてお知らせいたします)
 定休日:水曜日


  


Posted by miyarabi at 08:08Comments(0)みやらびのご飯

2013年01月05日

新年 食べる目的 ぶれてませんか 修正修正しましょう

はいたい〜

新年 食べ過ぎって思っている方多いなって思うこの頃

いつもの日常がそろそろはじまっていますね

そんな事を考えていたら

今朝はこんなご飯が出来ました



まずは土鍋でコトコトお粥を炊きました

粥は消化が良く、体も温まり、胃や腸が弱っている今の時期にぴったり!!

風邪や病気の際に誰かに作ってもらって食べる事が多い食ですよね

また、離乳食や精進料理の主食としても欠かせないお粥


新年 5日目 ピュアにリフレッシュハート

今日はかぼちゃとレーズンとシナモン入りです

お粥にスパイス..... お粥にレーズン...????

不思議な組み合わせのように思いますが

ヨーロッパの一部ではお粥と言うよりは穀物のスープという感じで

バター、砂糖、シナモン、レーズン、果物のコンポート、ナッツなどを加えて食べます

お粥は 私の中ではピュアになれる

心も体も温まる 癒し食 

本当に疲れてる時にお粥の一口がやさしく心身に届きます

何か心身が重くって 動きにくいぞって思う人

軽やかにリセットして 再スタートを切りたいなって思う時

ぴったりの食のひとつがお粥です

私の食の基本は

今の自分に必要なエネルギーを補う事で

本来の自分らしさで今の時代を楽しみながら生き抜く力

どんな時も自分らしく輝ける存在になれますようにと願いを込めて


沖縄紅茶と自然素材のお菓子
Tea Houseみやらび

〒901-2134
 浦添市港川2−16−7
 電話/FAX 098−943−3788 
 tea_house_miyarabi@ybb.ne.jp
 営業時間/11:30〜20:00
      11:30〜18:00(月、火、木)
 (18時以降はイベント等で貸し切りの場合もございます)
 定休日:水曜日










  










  


Posted by miyarabi at 15:15Comments(0)みやらびのご飯

2012年12月02日

豚ひれとプラムの赤ワインソースもクリスマスリースにしちゃう

はいたい〜

オードブルのお仕事なんですが

12月という事で

やはり クリスマスを表現しちゃおう!!



沖縄豚ヒレ肉とプラムの赤ワインソース 

クリスマスリース風の盛りつけに

クリスマスリースの周囲でお芋のうさぎ達がダンスをしてるイメージ




今度はクリスマスツリー

中身はちらし寿司

お芋入りのすし飯の上に黒糖漬けの針生姜、錦糸卵、ハム、お揚げさん

そして仕上げに ハンダマの千切りをモクモクのせたら ツリー完成うさぎ



箱に並べて お客様のパーティーへ いざ 出陣

楽しい パーティーの演出をサポートして来てね



沖縄紅茶と自然素材のお菓子
Tea Houseみやらび

〒901-2134
 浦添市港川2−16−7
 電話/FAX 098−943−3788 
 tea_house_miyarabi@ybb.ne.jp
 営業時間/11:30〜20:00
      11:30〜18:00(月、火、木)
 (18時以降はイベント等で貸し切りの場合もございます)
 定休日:水曜日






  


Posted by miyarabi at 20:00Comments(0)みやらびのご飯

2012年11月18日

みやらびで女子会は 紅茶付が人気 こんな感じ

はいたい〜

いよいよおつきあいの食事会がスケジュール帳に毎週!!

なんだか忙しくなって来ましたね

今年の最後の集まりはぜひ Tea House みやらびへ

昨夜の女子会の皆さんにお出したメニューをご紹介しましょうね

まずは サンドイッチ&モチモチ焼きたてポンデケージョ

あわせた紅茶はルイボスティー&ダージリン秋茶のブレンドティー



キャベツとロースト島豆腐と貝割れ大根とシビランのサラダ(味噌生姜ドレッシング)



里芋のクリームトマトソースがけ



ドラゴンフルーツとブロッコリーのサラダ(チーズドレッシング)




沖縄牛のロースト クランベリーソース

ここでミントティーをあわせてさっぱりとお口直し



ローゼルのご飯 しそ風味




里芋の豆乳クリームグラタン



デザートは抹茶のババロア&プルーンケーキ

紅茶はココナッツミルクティーでまったりと



そして 紅茶を飲みながら近況報告のあとは

沖縄のありさん、ヤモリさん、ゴキブリさんの話から

ガーデニングまで 盛りだくさんうさぎ

なぜか また近いうちにガーデニングの情報交換会をしましょうとなり

私も女子会の一部に参加させて頂き 楽しい時間でした

沖縄紅茶と自然素材のお菓子
Tea Houseみやらび

〒901-2134
 浦添市港川2−16−7
 電話/FAX 098−943−3788 
 tea_house_miyarabi@ybb.ne.jp
 営業時間/11:30〜20:00
      11:30〜18:00(月、火、木)
 (18時以降はイベント等で貸し切りの場合もございます)
 定休日:水曜日



  


Posted by miyarabi at 10:00Comments(0)みやらびのご飯

2012年09月30日

10月から 新メニューでお迎えいたします 

はいたい〜

9月は週末に台風が多く

あれ あれれ、、、、

気が付けば10月  風も空気も秋なりコレ!



「暑いよ〜」っと叫んでいた日が懐かしくすら感じてしまう

人の感情は自己中心的な物ですね(笑)

島の素材を使った新メニュー達を紹介しましょうね

ウッチン麺のゴーヤの豆乳味噌クリームパスタ

やんばる鶏の春ウッチンカレー豆乳ソース

ふわふわオムレツ島野菜ソース

島しまプチコース(こちらは2日前まで要予約)
お野菜のスープ、島野菜の前菜、お肉orお魚料理、お皿いっぱいのデザート.紅茶


縄紅茶と自然素材のお菓子
Tea Houseみやらび

〒901-2134
 浦添市港川2−16−7
 電話/FAX 098−943−3788 
 tea_house_miyarabi@ybb.ne.jp
 営業時間/11:30〜20:00
      11:30〜18:00(月、火、木)
 (18時以降はイベント等で貸し切りの場合もございます)
 定休日:水曜日
 
  


Posted by miyarabi at 18:52Comments(0)みやらびのご飯

2012年06月27日

料理は愛情 食べてくれる人 作る人が織りなす舞台

はいたい〜

昨夜のご予約おまかせご飯

お客様の希望は県産の食材でという事


まずは沖縄沖のマグロのユッケ風

白ごま、自家製にんにくのしょうゆ漬け、オリーブオイル、針生姜、ネギの代わりにウンチェーを刻んで

夏なのでレモンを添えて



島野菜の盛り合わせ

島豆腐のチーズ、ゴーヤーのマリネ、海ぶどう、島らっきょうのうっちん漬け、乾燥小エビ
こちらもレモン添え



島豚の豆乳オレンジソース 自家製サワークリーム&ゴーヤのせ

柑橘系のオレンジのソースは味も見た目も さわやか〜 

最後は麺類を2種の味わいで

パスタ風にオレンジ豆乳ソース&豆板醤と韓国のりで韓国風に

紅茶と自然素材のお菓子の盛り合わせ で終了


最近はリピーターのお客様がこんなの食べたいとか

体調や気分によって リクエストしてくださる事も多く

おかげさまで ライブの様なお料理を楽しませて頂いております

やっぱり 沖縄の素材の持つパワーも料理も楽しい!!

料理って食べてくれる人と作る人がいて

両方が作らせる物なんではないかなって思う

やはり 愛情 愛がなくちゃねハート


お知らせ  
6月28日(水) 6月29日(木)は外部教室のため6時閉店となります




沖縄紅茶と自然素材のお菓子
Tea Houseみやらび

〒901-2134
 浦添市港川2−16−7
 電話/FAX 098−943−3788 
 tea_house_miyarabi@ybb.ne.jp
 営業時間/11:30〜20:00
 定休日:水曜日



 
  


Posted by miyarabi at 09:12Comments(0)みやらびのご飯